合冊版8号(128号~160号)目次

  128号  1992.2.3

主張  2・7長橋小民族学級授業参観・府外教設置へのシンポジウム
      への参加を呼びかける!              太田利信・・1
特別寄稿  ソウルに旅して――女子挺身隊に送った李さんを訪ねて 池田正枝・・2
3年目にして、初めての舞台発表
   ――大東・四条小朝鮮文化クラブ               富田 稔・・8
歴史と在日朝鮮人教育
   李王朝復活の運動はなぜ起こらなかったか⑩          印藤和寛・・9
'91大阪教組教研在日朝鮮人教育分科会レポート
   世代をつなぐ闘い ――セセデ(新しい世代)の中に生まれてきたもの
                 大阪市教組東南支部矢田南中分会・山田一男・・12
   セセデの会にかかわってきて              キム・ヂョンテ・・13
まるでコヒャン(故郷)に帰ったよう
 ―老人ホームのハラボヂ・ハルモニの前で踊った高校生たち 住吉高校・印藤和寛・15
住吉高校KCS文集"トッキ"より                 ・・・・・・17
府外教の92年度中スタートをめざして(大阪教組討議資料)      ・・・・・・19

 

  129号  1992.4.15

主張  民族学級講師、一定の制度化獲得――長橋闘争とりあえず収束  太田利信・1
長橋闘争の連絡会総括        長橋小民族講師の身分保障を求める連絡会・・2
日教組第41次教育研究集会報告
  生徒が語りつづることを大切にして・・
    ――夜間中学校から教育に問いかけるもの 八尾夜間中学校・大星なるみ・・8
第13回子ども民族音楽会(大阪市外教ニュースより)          ・・・・・18
第13回全国在日朝鮮人教育研究東京集会案内              ・・・・・19
大阪民闘連が対府交渉                        ・・・・・20
阪神教育闘争44周年記念集会案内(主催 民促協・同保連)       ・・・・・20

 

  130号  1992.8.6

主張  「常勤講師」としての任用に追随した
          大阪府(市)教委に抗議しよう          稲富 進・・1
大阪府外教、秋に発足 ――設立委員会事務局が発表         ・・・・・2
府外教設立に関わる大阪教組ニュース                 ・・・・・7
'92年度大阪教組定期大会議案より         ・・・・・12
高槻・アンニョンの会が発足              高槻北高校・船越 満・・13
朝文研ハヌルの活動                 大阪市・生野中・乾 啓子・・16
第13回全朝教東京大会全体会・分科会一覧               ・・・・・20

 

  131号  1992.11.21

主張  寝屋川市教委は「教育指針」策定の約束を守れ!       太田利信・・1
代表を辞めるにあたって                      岡野克子・・2
「人を勦る」ことの意味を知る実践者の運動をこそ
            第4代の代表に就任して          太田利信・・3
第13回全朝教東京大会報告
   第13回全朝教大会に参加して            芦屋高校・信太一郎・・4
     全朝教への不安                   守口・寺方小・蕚 慶典・・6
   東京大会の印象                    天理大学・内山一雄・・7
   中央の壁をどうつき崩すか―中央行動を終えて 大阪市教育センター・稲富 進 ・・8
      「全校的な在日朝鮮人教育のとりくみから」を振り返って
        (第1分科会 教育内容A)         大東・深野小・富田 稔・・9
   全朝教東京大会の感想                住吉高校・印藤和寛・・10
大阪府外教がスタート
  「大阪府在日外国人教育研究協議会」結成総会アピール       ・・・・・11
実践報告
   6-3を信じて本名宣言           八尾・志紀小・兼田小百合・・13

 

  132号  1993.5.24

主張  考える会結成22周年記念集会への参加を           太田利信・・1
「近畿統一応募用紙」の履歴書「本籍欄」削除問題についての見解 運営委員会・2
基本指針獲得後の闘いをどう進めるか  寝屋川在日朝鮮人教育を考える会・・・4
大きな成果 寝屋川の在日朝鮮人教育の確かな一歩が、今始まる
               寝屋川教職員組合機関紙「ねやがわ」№175より    ・・5
資料  寝屋川市在日外国人教育基本指針                    ・・・・・6
日教組第42次教育研究集会 国際連帯の教育分科会報告
  民族学級20年目を迎えて        大阪市・長橋小・楠一之、金井佳孝 ・・9
東大阪長栄夜間中学校のオモニたちの作文                  ・・・・・18

 

  133・134号   1993.6.5 (合併特別号発行)

むくげ 133・134合冊号(22周年記念特別号)  76P  (第1ピンク本) 500円 在庫あり
  
いま、国際化時代の教育を問う               
基調報告「考える会運動の22年」             稲富 進
「今日から私を本名で呼んで下さい」         山本かおる(豊中市立野畑小)
「朝文研活動から全校への広がりを」         乾 啓子(大阪市立新生野中)
「中国から来た児童・生徒の現状から感じたこと」  ニーナン(東大阪市立盾津中)
「全教による府・市外教づくりへの妨害活動を批判する」 田村孝(大阪市立宮原中)
「日本学校における在日朝鮮人教育の現状」    太田利信(大阪市立加美北小)
「考える会のあゆみ 1971~1993」          印藤和寛(大阪府立住吉高校)
 文学と在日朝鮮人教育「こぶとりじいさんとは何か」 田宮美智子

 

  135号  1993.10.8

'93秋 在日朝鮮人教育日程                           ・・・・・1
中国人教員として                 東大阪・盾津中・ニーナン   ・・2
第14回全朝教京都大会報告
  戸籍なければ人権なし?           大阪市・矢田東小・村上貴彦・・6
  第14回全朝教大会に参加して         大阪市・矢田東小・太田陽子・・8
天理大学における在日韓国人学生に対する民族差別集団暴行事件について
         天理大学民族差別集団暴行事件の真相を究明する共闘会議・・9
民促協対市交渉報告
 この歳で文字を学ぶゆうのは、もう一度行き直しをしようとゆうことや 太田利信・11
民族との出会い
 ――10年目の夏 東南ハギモイム  大阪市外教東南ブロック・白水信明・・・16
第3回在日韓国・朝鮮人の未来と人権研究集会開催要項          ・・・・・18
部落解放大阪府民共闘在日朝鮮人教育部会 要求項目          ・・・・・20

 

  136号  1994.1.12

主張  考える会94年の課題                             ・・・・・1
特集  天理大学民族差別集団暴行事件シンポジウム
   司会(田村孝)・代表(太田利信)・来賓(高教組・鎌田委員長)あいさつ  ・2
   報告 1.天理大学民族差別集団暴行事件真相究明共闘会議・桝井 久・・3
       2.天理大学同和教育研究室           ・内山一雄    ・・・・8
       3.差別と闘う文化会議             ・市川一昭     ・・・・12
       4.大阪府立住吉高校              ・印藤和寛     ・・・・15
   討論とまとめ                                    ・・・・19
   シンポジウム総括            大阪・考える会運営委員会   ・・・・24
解放共闘在日朝鮮人教育部会 対府交渉結果                 ・・・・26
第43次(1993年度)日教組全国教研・国際連帯の教育分科会進行予定表 ・・・・28

 

   137号  1994.5.13

「全朝教大阪(考える会)」改称記念集会案内              ・・・・・1
「全朝教大阪(考える会)」発足のアピール                ・・・・・2
「全朝教大阪(考える会)」発足にあたって    運営委員・印藤和寛・・・・5
1945.8.15 在日朝鮮人     青丘文化ホール代表・辛基秀 ・・・・・7
第2回大阪府在日外国人教育研究集会開催要項           ・・・・・20

 

   138号  1994.8.23

特集 朝鮮学校生徒への暴行暴言に抗議する各団体声明
 全朝教大阪(考える会)運営委員会                   ・・・・・・2
 東大阪市教職員組合                            ・・・・・・3
 大阪市教職員組合                             ・・・・・・4
 大阪市教職員組合東南支部                       ・・・・・・5
 大阪府在日外国人教育研究協議会                   ・・・・・・5
 大阪市教職員組合北大阪支部・東淀川解放教育共闘会議    ・・・・・・6
 大阪市外国人教育研究協議会・大阪市同和教育研究協議会  ・・・・・・7
 大阪府立学校外国人教育研究協議会                 ・・・・・・8
 大阪府同和教育研究協議会・大阪市同和教育研究協議会・大阪府立高等学校同和教育研究協議会・大阪市立高等学校同和教育研究協議会・大阪私立学校同和教育研究協議会・大阪府専修学校、各種学校同和教育研究協議会・同和保育協議会・・・・・・8
 民族教育促進協議会・同胞保護者連絡会               ・・・・・・9
 民族教育促進協議会見解                        ・・・・・・10
朝鮮語学級に想うこと                  岡野克子    ・・・・・・12
同化と闘う朝文研               住吉高校 梁久子    ・・・・・・・14
東西南北
  済州島4・3事件 46周年の集い                   ・・・・・・15
  朝鮮学校公開授業                           ・・・・・・17
  Jリーグ在日枠                              ・・・・・・18
「朝鮮通信使」特別展案内                         ・・・・・・20

 

  139号  1994.9.10

シンポジウム報告
  子どもの権利条約と在日朝鮮人教育   国際子ども権利センター・浜田進士・・1

 

  140号  1995.2.20

日教組教研特集
  「国際連帯の教育」分科会報告
  1.第44次(95年度・長崎)教研への大阪教組からの報告
   『朝鮮人が朝鮮人として生きることのできる学校を』大阪市・生江小・東野聡
              大阪市・桑津小・田中尚子、大阪市教組・法蔵美智子  ・2
  2.第43次(94年度・神戸)教研の報告
                    稲富 進・岩田 忠・内山一雄       ・・・・・12

 

  141号  1995.7.24

特集 「全朝教問題」
   1.全朝教運営委員会の経過                        ・・・・2
   2.全朝教大阪会員・「むくげ」購読者のみなさんへの緊急アピール ・・・6
   3.金井事務局長の「全朝教事務局・全国運営委員会からの
       全朝教大阪の委員の排除」発言に対する抗議と申し入れ   ・・・・7
   4.全朝教運営委員のみなさんへ                     ・・・・・9
   5.全朝教全国運営委員会(94.12.10)への問題提起         ・・・・・10
   6.全朝教会長問題について       内山一雄・「前」会長    ・・・・・11
   7.全朝教運動の大切にしてきたものを受け継ごう    印藤和寛 ・・・・12
   8.「全朝教通信第41号(広島大会特集号)」からの
       『内山会長のあいさつ文』全面削除に関して            ・・・・19
  (付録) 広島大会への内山会長あいさつ文

 

   142号  1995.8.25

特集  「小中高の連携と在日朝鮮人児童生徒の進路」
  報告
   1.大阪市内の各学校における本名使用の状況
                    大阪市外教事務局・花峯千恵子      ・・・・3
   2.小中高の連携と在日朝鮮人児童生徒の進路
                    大阪府立外教事務局・印藤和寛      ・・・・6
  討論
   大阪府立住吉高校・リャン・クジャ                      ・・・・14
   大阪市・平野小学校・宮木謙吉                       ・・・・14
   大阪市・新生野中学校・乾 啓子                      ・・・・15
   東大阪市立長瀬中学校・パク・ホンギュ                  ・・・・17
   浪商高校・石井 宏                              ・・・・18
   全朝教大阪運営委員・高松 寛                       ・・・・19
   天理大学・内山一雄                              ・・・・19
  司会 全朝教大阪運営委員・田村 孝                    ・・・・20

 

   143号  1995.9.25

特集  日教組第44次(95年度)長崎教研「国際連帯の教育」分科会報告
   1.「生野・東成自主夜中」から
      ――教育の戦後補償と公立夜間中学校増設に向けて――
                    大阪市教組東部支部・矢野俊三 八島雅夫      ・・・・・1
   2.大阪教組報告に多くの参加者が感銘
         大阪市教組在日朝鮮人教育小委員会・法蔵美智子     ・・・・7
   3.国際連帯の教育分科会のまとめ(「今日の教育」44集より)        
         天理大学・内山一雄     府外教・稲富 進      
         東京深川5中・岩田 忠   京都芸術短大・岩崎裕保    ・・・・9
韓国平和の旅 報告
   1.解放50年目の韓国を訪ねて①    大阪市・依羅小・辰野仁美 ・・・・・16
   2.韓国ソウル・プヨ平和の旅     大阪市・平野小・宮木謙吉  ・・・・・19

 

  144号  1996.1.20

特集  「日教組第45次(96年度)教研「国際連帯の教育」分科会に向けて
   1.分科会進行予定表                           ・・・・・2
   2.各都道府県リポートの概要                      ・・・・・3
実践報告 「もっと韓国のことを知りたい」  大阪市・南住吉小・国房美恵子・・・9
解放50年目の韓国を訪ねて②        大阪市・依羅小・辰野仁美・・・・・16

 

   145号  1996.5.23

特集  「在日朝鮮人教育大阪市教組集会」
   1.記念講演 「戦後50年、民族学級設立の歴史と闘いを通して」
                     元北鶴橋小民族講師・金容海・・・・・2
   2.問題提起 「戦後50年、今、民族学級講師として」
                       長橋小民族講師・朴正恵・・・・・6
   資料 「日本の学校に在籍する韓国・朝鮮人児童のための教育課題」金容海・・9
寄稿  「いのち・愛・人権展 初めての市民参加で感じたこと」 伊藤和男・・・・13
実践報告 「今年度とりくんだこと」              冨田 稔・・・・16
本の紹介 「国際化時代の民族教育
          ――子どもたちは虹の橋をかける」(高賛侑著)   ・・・・18

 

   146号  1996.6.20

シンポジウム報告
  「国際化時代の民族教育」(講師:高賛侑さん)        ・・・・・3
  あいさつ               全朝教大阪代表・太田利信・・・・1
  質問に答えて                         ・・・・18

 

   147号  1996.10.17

特集  田川小学校長の民族差別暴言を糺す!
  ○ 全朝教大阪(考える会)見解                ・・・・・・2
  ○ 田川小学校長の民族差別暴言の内容             ・・・・・・3
  ○ 大阪市教組による市教委への要求書             ・・・・・・4
  ○ 大阪市外教見解                      ・・・・・・5
  ○ 大阪市外教研修会資料                   ・・・・・・7
  ○ 「歴史見直し」と「妄言」の歴史的背景       印藤和寛・・・・・・16
  ○ 政治家たちによる民族差別暴言の記録            ・・・・・・18

 

  148号  1996.11.5

シンポジウム報告
  「グローバル教育(新しい開発教育)と在日外国人教育」その1
    ――在日朝鮮人教育を国際的視点から位置づける――
    (講師)京都芸術短期大学教員・開発教育資料センター運営委員長
                                  岩崎裕保さん  ・・2
矢田民族学級親の会(「矢田の民族教育の歩み」より)        ・・・・・15
田川小学校長民族差別暴言での市教委交渉報告           ・・・・・19
本とアニメビデオの紹介「架橋の人=曺基亨」「残された名刺」    ・・・・・20

 

   149号  1996.11.29

シンポジウム報告
  「グローバル教育(新しい開発教育)と在日外国人教育」その2
    ――在日朝鮮人教育を国際的視点から位置づける――
(講師)大阪市教育委員会国際理解教育相談員・榎井 縁さん
      ・・・・・2
質問に答えて                                    ・・・・・16
投稿 「"ポワ"という言葉のもつ意味」            榎井 縁    ・・・・・20
シンポジウム案内「多文化共生教育と在日朝鮮人教育」 

 

   150号  1997.2.25

特集  「生野の在日朝鮮人から学ぶ」
  1.「生野の街と在日朝鮮人」      生野区聖和社会館前館長・金徳煥・1
  2.「自分は、やっぱり、朝鮮人である自分でしかない」
                     前北巽小民族学級保護者会会長・李京愛・・10
書籍紹介                                         ・・・20

 

   151号  1997.4.16

特集  日教組教研「国際連帯の教育」分科会
  1.第45次(96年度)大阪教研総括(『日本の教育』第45集より)   ・・・・・1
  2.第46次(97年度)岩手教研への大阪リポート①
    「朝鮮人の子どもたちのサマースクールの取り組みをとおして」
                         東大阪市教組・長瀬中・朴洪奎
                         新喜多中・岡田裕介       ・・・・・11
従軍慰安婦問題報道記事(97.3.31 朝日)                 ・・・・・17

 

   152号  1997.5.13.

特集  「自由主義史観」を撃つ
 歴史認識と在日朝鮮人教育
 ――排外的・国家主義的潮流とどう闘うか――  寝屋川考える会・伊藤和男・・・2
東生野夜間中学校開校(「大阪市教組ニュース」より)            ・・・12
日教組第46次(97年度)岩手教研への大阪リポート②
  「中国出身生徒とかかわって
    ――アイデンティティを保障する取り組み――」
                 大阪市教組・東南支部・瓜破中・中村浩三
                             長吉六反中・井上泰雄  ・・・13
在日朝鮮人の民族教育を発展させるためのアピール
           (4・24阪神教育闘争49周年記念シンポジウム)   ・・・・・20

 

  153号  1997.8.11

特集  「阪神教育闘争50周年に向けて」
   阪神教育闘争49周年記念シンポジウム報告
   「日本社会と在日朝鮮人の民族教育」
    1.主催者あいさつ         民族教育対策委員会・蔡成泰   ・・・・2
    2.来賓あいさつ       大阪府教職員組合副委員長・門川順治 ・・・3
    3.「朝鮮学校問題――国会からの報告     参議院議員・清水澄子・・4
    4.パネルディスカッションでの発言        作家・若一光司・・・9
大阪市教委、民族学級専任講師配置(市教組ニュース・朝日新聞より)  ・・・・・15
「わたしたちの求める"多文化共生"とは何か」①
    全朝教事務局の「全外教」移行論への疑問   運営委員・田村 孝 ・・・17
写真  生野朝鮮初級学校公開授業

 

   154号  1997.10.4

特集  「共生」の意味を問う
 「わたしたちの求める"多文化共生"とは何か②           ・・・・・2
 今こそ"本名を呼び名のる"民族学級・民族の集いを
            中軸とした多文化共生の学校づくりを
  『府外教パンフレット』を読んで             印藤和寛・・・・・5
「在日コリアン教育の今日的論点」シンポジウム参加報告    太田利信・・・・・10
「朝鮮学校は公益に資さぬ」文部省見解をどう思いますか?   蔡成泰・・・・・・17
報道記事(朝日新聞より)
 東大阪朝鮮中級学校サッカー部全国大会出場          ・・・9.14.15
 「朝鮮学校は公益に資さぬ」                    ・・・・・16
集会案内
  長橋民族講師団25周年を祝う会                 ・・・・・19
  「阪神教育闘争50周年に向けて」全朝教大阪連続シンポジウム   ・・・・・20

 

   155号  1997.12.25

実践報告  「日常生活の中に"韓国・朝鮮"を!」      乾 啓子・・・・・2
       新生野中朝文研文集「ハヌル」より           ・・・・・4
"朝鮮人としての自己を見つめ直す契機"
    生野中民族講師 金光敏さんからの聞き書き      太田利信・・・・・7
歴史と在日朝鮮人教育
  「慶長の役400年のいまを問い直す
          韓国学習ツアーに参加して」①      宮木謙吉・・・・・9
東西南北                              ・・・・・15
  ① 御幸森小学校民族学級発表会
  ② 大阪市外教民族音楽会(東部版)
  ③ 長橋小学校民族学級開設25周年発表会
文学と在日朝鮮人教育
  「三好達治と朝鮮 "四季"派抒情の本質」        印藤和寛・・・・・16

 

 156号  1998.3.31

4・24阪神教育闘争50周年記念事業 趣旨文と開催要項          ・・・・・2
多文化共生は民族教育を原点として              太田利信  ・・・・・5
第47次(98年度)日教組教研鹿児島大会「国際連帯の教育」分科会リポート概要・・6
子どもたちとのつながりを模索しながら
  ――18回のハギハッキョをふりかえって―― 豊中市教組・後藤なつき
 ・・・・10
歴史と在日朝鮮人教育
  「慶長の役400年のいまを問い直す
          韓国学習ツアーに参加して」②      宮木謙吉  ・・・・・16
編集後記                                     ・・・・・20

 

   157号  1998.12.7

阪神教育闘争50周年集会から民族教育ネットワーク結成へ       ・・・・・2
  民族教育ネットワークの参加呼びかけ
  民族教育権利宣言
実践報告
  「民族の文化の漂う街で
    ――わたしたちの民族教育実践―― 」大阪市中川小・朴智子・太田利信・・5
歴史と在日朝鮮人教育
  「慶長の役400年のいまを問い直す
          韓国学習ツアーに参加して」③      宮木謙吉・・・・・15
大学入試センター試験「志願書」記入および
      国立大学入試受験資格についての要望書          ・・・・・19
書籍頒布についてのお知らせ                     ・・・・・20

 

  158号  1999.4.15

4・24阪神教育闘争51周年記念集会
  「教育改革と民族教育」シンポジウム案内             ・・・・・2
実践報告 「ベトナムの子どもたちとともに
     志紀小日本語教室の現状と課題」    八尾教組・志紀小・小川 徹・・4
浮島丸スタディツアー案内(大阪市教組東部支部パラム)         ・・・・・10
3Fと多文化共生
多文化共生の教育とは       (財)とよなか国際交流協会・榎井 縁 ・・・・11
歴史と在日朝鮮人教育
  済州島平和友好ウォッチング報告①             宮木謙吉  ・・・・12

 

  159号  1999.8.2

4・24阪神教育闘争51周年記念集会「教育改革と民族教育」基調報告   ・・・・・2
歴史と在日朝鮮人教育
  済州島平和友好ウォッチング報告②             宮木謙吉  ・・・・5
「ああっ、久しぶりやあ。ユジャって呼ばれるのん。」
   (全朝教大阪シンポジウム発言より)            慎  香    ・・・・9
殉難の碑の周りで草むしり、そして黙祷
   東部支部「浮島丸」スタディツアー報告           太田利信   ・・・・9
民族学級・講師の制度化と在日朝鮮人教育実践の高まりを!    太田利信・・・・12
資料 "本名を呼び名のる"実践についての問題発言に対する申し入れ   ・・・・13
集会案内                               ・・・・15
  全朝教大阪99年度シンポジウム
  コリアタウンフィールドワークと交流会
新聞報道記事より                          ・・・・・16
  朝鮮高級学校、サッカー大阪代表に
  外国人学校卒業生の受験資格問題
  京都韓国学園野球部、京都大会に出場

  

  160号  1999.8.20  *フィールドワーク資料として上質紙保存版で発行

特集            
 「猪飼野フィールドワーク」
   「コリアタウンぶらり散歩ワーク」マップ 東部地域人権教育推進委員会・金相文
   参考資料 ①「大阪の中の朝鮮を歩く」(宮木謙吉)
        ②「ふれあいのまち 大阪」(大阪市人権啓発推進協議会)
        ③「朝鮮からの移住民遺跡」大阪編(朴鐘鳴)
 

   

inserted by FC2 system