
ワークシート
「近代前夜(17・18世紀)の朝鮮と日本」
(1)朝鮮
a) 商品経済の発展……朝鮮における[
]の萌芽
1)[ ]経済の発達……常平通宝(銅銭)・オウム(手形)の流通
漢城(ソウル)以外にも地方都市成長
2)三南地方( 道・ 道・ 道)を中心として
三白( ・ ・ )生産が増大
・[ ]…木綿生産の中心→工場制手工業( )へと発展
3)[ ]商人・京江商人を中心とする全国市場成立
、複式簿記の原理を創案
b)思想・文化の発達 …近代思想の先駆
1)[ ]の発達……実際の役に立つ学問。朝鮮の場合は朱子学から発達
・洪大容 …「地動説」により地球の自転を考察
←西学(北京から入った西洋の学術)
・[ ]…『熱河日記』の中の「両班伝」で[ ]中心の身分制度を批判。
・[ ]…「閭田制」という農民中心の平等な共同体社会を構想朝鮮実学の最高峰。
空想的社会主義に相当。
2)庶民文化
・仮面劇、パンソリの発達 『 』…両班の青年李夢竜と妓生成春香の間の身分を越えた愛の実現を歌う
『沈清伝』………盲目の少女沈清の父親への愛と孝行を描く
・[ ](初等教育機関)・[ ]で書いた文学作品が普及
(2)日本
a) 商品経済の発展……日本における[
]の萌芽
1)[ ]地方(京・大坂=゛
″)を中心とする貨幣経済発達
・「河内木綿」、「西陣織」
・池田、伊丹、灘の[
]マニュファクチュア発達
2)大坂商人を中心とする全国市場形成
・北前船(西廻り航路。大坂と
の間)
・菱垣廻船・樽廻船(大坂と
の間)
b)思想・文化の発達 …近代思想の先駆
1)懐徳堂……大坂町人によってつくられた学校
[
]…『翁の文』『出定後語』で儒教・仏教・神道を批判
[
]…『夢の代』で「無鬼論」を説き、合理主義を主張
2)庶民文化
*人形浄瑠璃……大坂道頓堀竹本座を中心に大流行
[
]作「曾根崎心中」…商人徳兵衛と遊女お初の愛を描く
解答 資本主義 貨幣経済 忠清チュンチョン 全羅チョルラ 慶尚キョンサン 米 木綿 生糸
晋州チンジュ マニュファクチュア 開城ケーソン 実学 朴趾源パッチウォン
両班ヤンバン 丁若*(金偏に庸)チョンヤギョン 春香伝 ハングル
資本主義 上方(関西) 酒造 松前(蝦夷地) 江戸 富永仲基 山片蟠桃 近松門左衛門
*中国・朝鮮・日本'(・イギリス)の対比
|
中国
|
朝鮮
|
日本
|
イギリス
|
英語表記
|
China
|
Korea
|
Japan
|
United Kingdom
|
面 積
|
960万km2
|
22万km2
|
37万km2
|
24万km2
|
人 口
|
10億
|
6千万
|
1億2千万
|
6千万
|
18世紀の政治体制
|
清王朝。満州族異民族皇帝による独裁政治
|
朝鮮王朝。李氏国王による独裁政治
|
徳川幕府。将軍(大君)による独裁政治
|
ウインザー王家の下での立憲君主政治(議会政治)
|
ワークシート 中国・朝鮮・日本
−−東アジア諸国の歴史をくらべてみよう
(1)近代以前の朝鮮の王朝名とその首都、日本の時代名と首都を記入しましょう。
(2)現在の朝鮮南北の正式国名と首都を記入しましょう。
(3) 現在のソウル付近は、2000年前には「マハン(馬韓)」と呼ばれた地域でしたが、その後、何という王朝が支配する地域になったでしょうか。時代順に四つ(高句麗をふくめて五つ)あげましょう。
(4)中国は王朝が数多く交代し、朝鮮は王朝が長続きし、日本は王朝の交代がない(少ない)のは、なぜなのか、考えてみましょう。

|